目次
番号ポータビリティとは?

番号ポータビリティが利用できるのはNTTの回線だけ

固定電話で番号ポータビリティを利用する流れ
それでは、固定電話で番号ポータビリティを利用する方法について簡単に見ていきましょう。【1】現在NTT契約の固定電話番号を使用している場合
- ソフトバンク光の電話回線を開通
- NTTを休止し、ソフトバンク光に電話番号を引き継ぎ
【2】現在NTTではない会社の固定電話番号を使用している場合
- NTTに連絡し、NTTと再契約してNTT加入権を復活させる
- ソフトバンク光と契約する
- NTTの回線を休止し、ソフトバンク光に番号を移行させる
- 元々契約していた他社を解約する
おわりに
今回は、固定電話でも電話番号を変更しなくて済む、番号ポータビリティについてご紹介しました。 携帯電話やスマートフォンと違い、非常に煩雑だと思われた方もいるかと思います。番号ポータビリティを固定電話番号で利用していくには、NTT契約の番号が必要となるわけです。これは、NTT加入権と呼ばれる電話番号の権利に関係してくるのですが、番号ポータビリティが利用できるかできないかについては、まずはNTTに相談することが適切です。The following two tabs change content below.

SoftBank光編集部
インターネットサービスやでんき、無線LANやセキュリティ対策などの情報を発信するSoftBank光のなかの人です。SoftBank光に関するお役立ち情報をお届けします!

最新記事 by SoftBank光編集部 (全て見る)
- 【徹底解説】Wi-Fiルーターの選び方と おすすめWi-Fiルーター - 2022年1月14日
- ソフトバンク光テレビとは?特徴・提供エリア・料金・お得な契約方法を紹介 - 2021年7月23日
- ソフトバンクのWiFiサービス3種を解説!月額料金やキャンペーンも紹介します - 2021年7月12日