ソフトバンク光を契約すれば速度が安定したインターネット環境を整えられます。また、ソフトバンク光を契約している方が追加で申し込めるオプションサービスもたくさんあり、代表的なサービスの1つに「ソフトバンク光テレビ」があります。
本記事では「ソフトバンク光テレビにはどんな良さがあるの?」「自分が住んでいる地域でも使える?」といった疑問を解消できるよう、ソフトバンク光テレビについて詳しく解説していきます。
毎月の料金や、お得に契約する方法に関しても説明しますので、ぜひ参考にしてください。
本記事は2021年07月23日に作成されました。現在の状況とは異なる可能性があることを予めご了承ください。
目次
ソフトバンク光テレビとは?
「ソフトバンク光テレビ」とは、ソフトバンクの光回線で視聴できるテレビです。ソフトバンク光にはインターネットライフをより充実させるため様々なオプションサービスが用意されていますが、「ソフトバンク光テレビ」もそのうちの1つです。
スカパーJSAT(株)が提供する放送サービス、「テレビ視聴サービス」を同時契約することで地上/BSデジタル放送が受信できるようになります。
スカパー!専門チャンネル放送の受信をするには、別途放送サービスを契約し、対応チューナーまたは専用端末の用意が必要ですが、基本的には光回線を活用して便利にテレビが楽しめるようになります。
ソフトバンク光テレビの3つの特徴
「ソフトバンク光テレビ」には通常のテレビサービスとは異なる大きな特徴が3つあります。それぞれ以下で紹介していきます。
・BS全チャンネルの受信にフル対応
1つは「BSの全チャンネルに対応している」ということです。当オプションサービスで、自宅のデジタルテレビを使い、有料チャンネルも含むBSデジタル放送全チャンネルが視聴できるようになります。
ただし、一部の有料放送に関しては別途スカパー!の加入および月額基本料の支払いが必要になります。
・アンテナの設置が不要
ソフトバンク光のインターネット環境を活用し、光回線で受信を行います。そのため、UHFアンテナやパラボラアンテナを設置する必要がありません。
「ソフトバンク光テレビ」のオプションサービスの申し込みに伴い、大掛かりな作業を行う必要はなく、手間もかかりません。地上/BSデジタル放送に対応したテレビやチューナーは必要です。
・天候や周囲の状況による乱れが起こりにくい
「ソフトバンク光テレビ」には天候および周囲の状況による乱れが発生しにくいという良さもあります。雨や雷が発生し、悪天候になった場合でも簡単には映像が乱れにくいです。近くに高圧線や高層ビルがある場合でも同様で、安定したテレビ映像が楽しめます。
豪雨などになってくると受信に問題が生じることもありますが、「ソフトバンク光テレビ」のデメリットというよりはテレビサービス全般に言えることです。
ソフトバンク光テレビの提供エリア

「ソフトバンク光テレビ」を使えば良い環境下にてテレビを楽しめます。特にソフトバンク光を契約している、あるいは契約を検討している方には広くおすすめできます。ただし、提供エリアには注意しなければいけない点もあります。申し込み前に以下の内容を確認しておきましょう。
・ソフトバンク光テレビには対象外のエリアもある
「ソフトバンク光テレビ」には対象外のエリアがありますので、お住まいの地域によっては当オプションサービスを活用できない可能性があります。
どこでもサービスを受けられるわけではないため、地方で契約を考えている方は事前のエリア確認を前もってしておくと安心です。
・提供エリアの一覧表
サービス提供エリアについては、下表を参考にしてください。
エリア |
提供可否 |
都道府県 |
東日本エリア |
可能エリア |
北海道、福島県、山形県、岩手県、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県の各一部地域 |
可能エリア外 |
青森県、秋田県 山梨県 | |
西日本エリア |
可能エリア |
愛知県、静岡県、岐阜県、石川県、大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、広島県、岡山県、香川県、徳島県 福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県の各一部地域 |
可能エリア外 |
富山県、福井県、鳥取県、島根県、山口県、愛媛県、高知県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
過半数の都道府県では提供可能な状態にありますが、可能エリアとされていない都道府県もあります。ご自身のエリアがどちらに属するのか、確認しておきましょう。
・エリア別視聴可能チャンネルについて
「ソフトバンク光テレビ」で視聴可能なチャンネルについて、以下の表にリンクをまとめましたので、エリア別に参考にしていただければと思います。
エリア |
種類 |
リンク |
東日本エリア |
地上デジタル | |
BS | ||
スカパー! | ||
西日本エリア |
地上デジタル/BS | |
スカパー! |
ソフトバンク光テレビの料金
ここからは、「ソフトバンク光テレビ」の料金について解説していきます。費用は大きく「月額料金」と「初期費用」「工事費用」に分けられます。
・月額料金
「ソフトバンク光テレビ」は、ソフトバンク光の契約が前提となるため、月額料金全体額を把握するにはソフトバンク光の料金に関しても知っておきましょう。
ソフトバンク光の月額基本料金は、4,180円(税込)~ですが、これは集合住宅において2年自動更新プランに申し込んだ場合の月額料金です。戸建住宅の場合は5年自動更新プランの月額5,170円(税込)が最安で、その他回線タイプや更新期間に応じて金額が変わってきます。
次に「ソフトバンク光テレビ」ですが、こちらは月額825円(税込)です。内訳として、テレビ伝送サービスに対して月額495円(税込)、テレビ視聴サービスに対して月額330円(税込)となっています。
ソフトバンク光の月額基本料金と合計すると、集合住宅においては月額5,005円(税込)~、戸建住宅においては月額5,995円(税込)~ということになります。
・初期費用
初期費用もソフトバンク光、そして「ソフトバンク光テレビ」に発生します。
ソフトバンク光に関する詳細はここでは省きますが、契約事務手数料と工事費が必要になってきます。
「ソフトバンク光テレビ」については、1契約ごとに「テレビ視聴サービス登録料」として3,080円(税込)が必要です。
完全に新規の場合には必ず必要になりますが、NTT東日本エリア・NTT西日本エリアの範囲内で引っ越しをする場合には必要ありません。しかし、すでに契約済みでもこのエリアをまたいで引っ越す場合にはこの契約料が再度発生します。
・工事費用
工事費用については、テレビの設置台数によっても変わってきます。「基本工事」や「屋内同軸配線工事」など、様々な区分がなされていますが、簡単にまとめると下表のようになります。
テレビ台数 |
ソフトバンク光と同時工事の場合 |
単独工事の場合 |
1 |
13,200円 |
18,150円 |
2~3 |
26,400円 |
31,350円 |
4~ |
26,400円+5,500円/4台目以降分 |
31,350円+5,500円/4台目以降分 |
※いずれも税込価格
他にも、追加工事をする場合には別途費用が発生します。
工事内容 |
単価 |
ブースターの設置 |
13,200円/台 |
同軸ケーブル延長1m |
275円/台 |
端子交換 |
シングル:1,760円/台 ダブル:2,200円/台 |
2分配器設置 |
1,100円/台 |
3分配器設置 |
1,650円/台 |
4分配器設置 |
2,200円/台 |
6分配器設置 |
4,400円/台 |
8分配器設置 |
5,500円/台 |
レコーダーなど他機器の新設 |
2,200円/台 |
機器接続(新設) |
2,200円/台 |
HDMIケーブル |
1,980円/個 |
分波器 |
3,850円/個 |
化粧モール1m |
1,100円/式 |
LANケーブル |
2,640円/式 |
※いずれも税込価格
ソフトバンク光テレビは光回線を引く必要がある
ここまで説明してきましたが、「ソフトバンク光テレビ」は光回線を使ってテレビ視聴をします。そのため、先にソフトバンク光の回線工事をしていなければなりません。
契約してから回線工事のためのスケジュール調整をする必要がありますが、ソフトバンク光の光回線を引いているため高品質なテレビ環境と最大1Gbps(※)の高速インターネット環境も整えられます。
ソフトバンク光の契約はソフトバンクの正規店に加え、正規代理店でも可能です。どちらで契約しても同じように環境を整えられますが、それぞれでは設けられているキャンペーン・特典の内容に違いがあります。よりお得に契約をしようと考える方はキャンペーン等の内容をよく比較検討しましょう。
(※) 1Gbpsとは技術規格上の最大速度です。実際には、お客さまのご利用環境や回線状況により、低下する場合があります。
ソフトバンク光をお得に契約するなら「LifeBank」!
特におすすめの正規代理店が「LifeBank」です。「LifeBank」では多数のキャンペーンが用意されており、様々なシチュエーションで適用できるようになっています。
以下でキャンペーン内容やその条件など解説します。
・最大75,000円キャッシュバック
最大75,000円のキャッシュバックが得られるこのキャンペーンは、「LifeBank」オリジナルの特典です。
最大額の還元を受けるには、「LifeBank」のWebサイトから、ソフトバンク光と、指定されたオプション・指定されたサービスへ同時に申し込むことが必要です。
・25,200円キャッシュバック
「25,200円キャッシュバック」特典は、特にオプションや指定されたサービスに申し込む必要もなく、25,200円が還元されます。条件は「LifeBank」のWebサイトからソフトバンク光の申し込みをするだけです。
最大75,000円キャッシュバックとの併用はできないので、オプションやサービスに申し込むのが面倒という方は、こちらのキャッシュバック特典を選びましょう。
・最大100,000円還元のあんしん乗り換え
こちらのキャンペーンは、他社からの乗り換えでも安心してできるよう、違約金などにかかる費用を最大100,000円まで還元してくれる特典です。
モバイル端末の残額分も対象になるので、まだ端末代が残っているという方でも安心して乗り換えられます。ただし、他社モバイルブロードバンド端末代金の残債に対するキャッシュバック金額は42,000円が上限になります。
・最大1,100円引きのおうち割光セット
「おうち割光セット」は、スマートフォン代金から毎月最大1,100円(税込)が引かれるという内容です。すでにソフトバンクでスマートフォンやタブレットの契約をしている方はぜひ活用したい特典です。
さらに、家族の分も適用可能なため、家族みんなで契約している方ほどお得度が増します。
※【加入例】SoftBank 光 ファミリーの場合、月額基本料金5,720円/月+指定オプション550円/月~が別途必要です(2年自動更新プラン:2022年7月1日以降の契約者は、契約期間満了月の当月・翌月・翌々月以外での解約には解除料5,720円が必要。詳しくはこちら)。
・開通前レンタルAir/PocketWiFi
「開通前レンタルAir/PocketWiFi」のサービスは、ソフトバンク光の開通が完了するまでの間、ソフトバンクエアーやポケットWiFiのサービスが使えるようになるというものです。ソフトバンク光では工事が必要ですので、しばらくインターネットが使えない状態が続いてしまうのですが、このサービスがあることによって一時的なインターネット環境構築が可能となります。
・ADSL使用者向け工事費無料特典
「ADSL使用者向け工事費無料特典」は、すでにソフトバンクでADSL回線を使っている方がソフトバンク光に契約を変更する場合に使える特典です。
この特典を活用すれば、ソフトバンク光に要する回線工事費が不要となり、負担になりがちな初期費用が軽減されます。ADSLを使用中の方はぜひ検討してみましょう。
・乗り換えキャッシュバック/割引キャンペーン
こちらもソフトバンク光への乗り換えが対象のキャンペーンです。回線工事費を軽減するためのキャンペーンのため、大きな工事費を要する方ほどお得になります。
回線工事費が26,400円(税込)の場合、24,000円をキャッシュバックまたは1,100円(税込)の割引が24ヶ月、回線工事費が10,560円(税込)または2,200円(税込)の場合、10,000円のキャッシュバックまたは1,100円の割引期間が10ヶ月間になります。
・オプションサービス最大1ヶ月無料特典
ソフトバンク光のオプションサービスの一部が最大1ヶ月無料になる特典です。「光BBユニットレンタル」や「Wi-Fiマルチパック(レンタル)/Wi-Fi地デジパック」、「BBフォンオプションパック」、「ユニバーサルサービス料」など、その他多数のオプションサービスが対象です。キャンペーンの適用条件はLifeBankの公式ホームページに記載されているので、ご確認ください。
オプションサービスに興味がある方、元々申し込みを考えていた方は、ぜひこの特典を活用しましょう。
ソフトバンク光テレビの申し込みも「LifeBank」でお得に契約しよう!
「ソフトバンク光テレビ」は光回線を使ってテレビ視聴ができるサービスのため、ソフトバンク光の契約が前提になります。ソフトバンク光を契約すれば最大1Gbps(※)の高速インターネット通信も可能になり、テレビも楽しめます。
(※) 1Gbpsとは技術規格上の最大速度です。実際には、お客さまのご利用環境や回線状況により、低下する場合があります。
ソフトバンク光の契約に関しては正規店のほか、正規代理店も窓口となります。「LifeBank」のWebサイトから、自分に合ったキャンペーンを探してみてはいかがでしょうか。

SoftBank光編集部

最新記事 by SoftBank光編集部 (全て見る)
- 【徹底解説】Wi-Fiルーターの選び方と おすすめWi-Fiルーター - 2022年1月14日
- ソフトバンク光テレビとは?特徴・提供エリア・料金・お得な契約方法を紹介 - 2021年7月23日
- ソフトバンクのWiFiサービス3種を解説!月額料金やキャンペーンも紹介します - 2021年7月12日