目次
まずはこれを試してみて
もう一度配線を確認
昨日まで問題なかったのにも関わらず、急につながらなくなった。そんな経験がある人も多いかと思いますが、その原因が初歩的なミスだったことって結構あります。 もう一度、配線方法を確認しておきましょう。確認をしたうえで、問題がないようであれば次のステップへと進みましょう。ルーターがフリーズしていないかを確認

パソコンの設定を確認
ルーターも問題がなかった場合は、次にパソコンの設定を確認してみましょう。ここで重要なのが、DHCPが有効になっているかどうかです。もしも無効になっていたら、有効にしておきましょう。
以下、Windows10を使っている場合の設定方法をご紹介します。
「光BBユニット」も確認
ここまでしてみて、それでもつながりにくいという場合は、ソフトバンク光に契約後、レンタルできる機器「光BBユニット」が原因の可能性もあります。高速通信を実現する光BBユニット
最大通信速度1Gbps。この高速通信を実現するためには、対応のルーターを用意する必要があります。それをソフトバンクでもレンタルすることが可能、それが「光BBユニット」です。ソフトバンク純正の製品ということもあり、接続設定方法も非常に簡単なのが魅力的で、利用している方も多いのではないでしょうか。光BBユニットの設定も見直しを
光回線がつながらなくなってしまう原因は、環境などさまざまなことが考えられます。考えられる要素はすべて見ておきたいですよね。光BBユニットも念のため設定を見直してみましょう。また試しにほかのルーターを使ってみても良いかもしれません。光BBユニットは使わなくても大丈夫
ソフトバンク光の純正ルーターということもあり、メリットも多い光BBユニット。ほかのルーターが使えるの?と思った方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ソフトバンク光では絶対に光BBユニットを使わなければいけないわけではありません。今まで使っていたルーターがあるのならそれでも問題ありませんよ。おわりに
今回はソフトバンク光の回線が遅くなったり切れたりする時の対処法をご紹介しました。 ソフトバンク光を使っていて少しおかしいなと感じたら、ルーターの再起動や、PCの設定を見直し、それでもダメならば、一度光BBユニットを外してみることをおすすめします。それでもダメなら、ソフトバンク光のサポートセンターに問い合わせをしてみましょう。The following two tabs change content below.

SoftBank光編集部
インターネットサービスやでんき、無線LANやセキュリティ対策などの情報を発信するSoftBank光のなかの人です。SoftBank光に関するお役立ち情報をお届けします!

最新記事 by SoftBank光編集部 (全て見る)
- 【徹底解説】Wi-Fiルーターの選び方と おすすめWi-Fiルーター - 2022年1月14日
- ソフトバンク光テレビとは?特徴・提供エリア・料金・お得な契約方法を紹介 - 2021年7月23日
- ソフトバンクのWiFiサービス3種を解説!月額料金やキャンペーンも紹介します - 2021年7月12日