目次
WiMAX(ワイマックス)でおすすめのWi-Fiルーター

モバイルルーター
機種 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
下り最大速度 | 440Mbps | 1.2Gbps |
エリア | WiMAX 2+エリア /au 4G LTE(800MHz)エリア | WiMAX 2+エリア /au 4G LTE(800MHz)エリア |
連続通信時間 | 約11.5時間 | 約9時間 |
端末サイズ 重量 | W111×H62×D13.3㎜ 約127g | W128×H64×D11.9㎜ 約125g |
下りの最大速度が速く、インターネットが快適に使用できる「Speed Wi-Fi NEXT W06」がおすすめです!
ホームルーター
機種 | WiMAX HOME02 | Speed Wi-Fi HOME L02 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
下り最大速度 | 440Mbps | 1.0Gbps |
エリア | WiMAX 2+エリア /au 4G LTE(800MHz)エリア | WiMAX 2+エリア /au 4G LTE(800MHz)エリア |
同時接続台数 | 21台 (LANポート×1台 2.4GHz:10台 5GHz:10台) | 42台 (LANポート×2台 2.4GHz:20台 5GHz:20台) |
端末サイズ 重量 | W118×H50×D100mm 約218g | W93×H178×D93mm 約436g |
光回線のような工事が不要なのに、同等の下り最大速度が出る「Speed Wi-Fi HOME L02」がおすすめです! 最大42台の同時接続が可能な点も、インターネットをたっぷり利用したい方でも安心なポイントだと思います。
WiMAX(ワイマックス)で選べるプラン徹底解説
次に、WiMAX契約時に選べるプランをそれぞれ見てみましょう。 今回はおすすめの提供会社、Broad WiMAXのプランを参考にしています。(Broad WiMAXがおすすめの理由は後ほどご紹介します) ※表に記載の料金は全て税抜きです。
Broad WiMAX | ||
プラン名 | ギガ放題 | ライトプラン |
月額料金 | 0~2ヶ月:2,726円 3~24ヶ月:3,411円 25ヶ月~:4,011円 | 0~24ヶ月:2,726円 25ヶ月~:3,326円 |
1年目換算 | 39,562円 | 32,712円 |
2年目換算 | 80,494円 | 65,424円 |
3年目換算 | 128,626円 | 105,336円 |
月間データ量 | 制限なし | 7GB/月 |
契約期間 | 3年 | |
LTEエリア利用料 | 月1,004円→無料 |
主な用途別 WiMAXのおすすめプラン
WiMAXご契約後に使用用途が変わったり、もっと使いたい、もう少し月額料金を抑えたいと思った場合でも、ご契約後のプラン変更が可能となっておりますので、ご安心ください! どちらのプランにしようか悩んでいる方は、どちらかのプランで試してから変更する、という方法もおすすめですよ。
WiMAX(ワイマックス)プロバイダの料金比較
主なWiMAXプロバイダの料金を比較してみましょう。 UQWiMAX公式サイトで紹介されている10社の3年プランの平均利用金額と、3年プラン契約時の総額をまとめました。(2020年7月調べ) どこでWiMAXを契約するのがお得なのか、契約時の注意点もふまえてご紹介します。 ※3年プラン以外にも契約期間の違うプランが用意されているプロバイダもありますが、今回はLTEエリア利用料が無料になる3年プランで計算しています。 ※表に記載の料金は全て税抜きです。
主なWiMAX プロバイダ | 3年プラン 平均月額金額 (ギガ放題プラン) | 3年プラン 支払総額 (端末代、初期費用) |
Broad WiMAX | 3,566円 | 135,513円 |
GMO とくとくBB | ①3,599円 ②3,448円 | ①136,757円 ②131,032円 |
DTI | 3,729円 | 137,190円 |
JP WiMAX | 3,891円 | 141,700円 |
novas WiMAX | 4,027円 | 147,860円 |
So-net | 4,030円 | 153,035円 |
ASAHIネット | 4,290円 | 153,150円 |
J:COM | 4,343円 | 165,023円 |
UQ WiMAX | 4,354円 | 165,440円 |
DiS WiMAX | 4,354円 | 165,440円 |
BIGLOBE | 4,459円 | 169,460円 |
WiMAX(ワイマックス) おすすめ まとめ
ここまでのWiMAXのおすすめポイントを簡単にまとめました!改めて確認してみましょう。
モバイルルーターorホームルーター ・主に外出先でWi-Fiを利用するならモバイルルーターがおすすめ! ・主に自宅でWi-Fiを利用、複数端末を同時に接続したいならホームルーターがおすすめ! ギガ放題プランorライトプラン ・スマホやパソコンなどインターネットをたっぷり楽しみたい方にはギガ放題プランがおすすめ! ・料金をなるべく安く抑えたい、必要最低限の利用をご希望の方にはライトプランがおすすめ! おすすめのWiMAX販売会社 3年契約プランの平均月額料金、総支払額が安い「Broad WiMAX」がおすすめ! 口座振替にも対応しているので安心です! WEB限定のキャンペーンも実施中ですので、WiMAXをご検討中の方はぜひ公式サイトをご覧ください。↓↓コチラから↓↓ Broad WiMAX公式サイト
おわりに
いかがでしたでしょうか?一見複雑に感じるWiMAXの契約も、用途別にご選択いただくことで快適にインターネットがご使用いただけるようになると思います。
WiMAXを契約される際の参考になれば幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

SoftBank光編集部

最新記事 by SoftBank光編集部 (全て見る)
- インターネットって何?インターネットの選び方をご紹介します - 2020年9月3日
- ポケットWiFiとは?実際にどのような人に向いているのかを徹底解説! - 2020年8月19日
- WiMAX(ワイマックス)ってなに?WiMAXと固定回線の違いについて解説 - 2020年8月7日